2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

見たチュートリアル動画

29曲目

今さらだけど、やっとタイムストレッチのやり方がわかった。最初から入ってるサンプルは音程変えても長さ変わらないのに、自分のサンプルは音程変えると長さ変わるのがずっと謎だった。

見たチュートリアル動画

28曲目

ハードウェアで曲を作ってると、DAWの時とは違って図形や模様を描くみたいに曲を組み立てていけないのが不満だったけど、そういうのどうでもよくなってきた。

見たチュートリアル動画

27曲目

見たチュートリアル動画

Sampling and crossfader transitions 今回のチュートリアルはあんまり興味持てなかった。でもがんばってやった。 このチュートリアルのシリーズは説明が少なくてつらい。マニュアル読みながらでもなにやってるのかわかんないとこある。

26曲目

見たチュートリアル動画

25曲目

やり方を覚えるためにリサンプリングを繰り返し、それを組み合わせた曲。 Part の使い方がなんとなくわかってきた。サンプリングする時の設定もわかってきた。

見たチュートリアル動画

LFOのスピードは64、MULTは 2× にするというのが参考になった。今まではいくつぐらいがちょうどいいのかわかんないから最大にしたり、逆にすごく小さい数(3とか)にしてた。特にLFOのスピードを真ん中にするというのはなんか盲点だった。

24曲目

Octatrack で作った8曲目。少しOctatrackに親しみを感じられるようになってきた。

23曲目

22曲目

21曲目

20曲目

19曲目

18曲目

17曲目

DAW16曲目

DAW15曲目

Apple Loops の中から夏気分のループとか選んでGeistでスライスして作った。Liveの出番なし。 Liveで作ってると一つの音にエフェクトを6個もかけたりしない。それはエフェクトをブラウザーの中から探してdrum rackとかまでドラッグしてくるのが面倒だから。…

DAW14曲目

コントローラーアプリのtouchAbleとGriid proを試してみた。トラックパッドでLiveを操作してると指が疲れるしトラックパッドがカチャカチャうるさいからそれをなんとかしたかったんだけど、2つとも接続方法がややこしいしアプリ自体もややこしい(特にtouch…

見たチュートリアル動画

Follow Action フォロウアクションについてのチュートリアルを見た。これは見た瞬間に使いたくなるわけではないけど、覚えておけばいつか役に立つかもという感じの機能。

DAW13曲目

前にiMaschineで作った2小節のループをExportしてLiveに貼りつける所から作り始めた。でもいろんなパターン作りたくなって結局iMaschineからExportしたサンプルを使ってGeistで同じ感じのリズムを打ち込みなおした。Geistでいろいろパターン作ってたら、そ…

見たチュートリアル動画

How to Make an Instant Synthesizer with Ableton's Simpler Samplerのおもしろいチュートリアル動画見つかんなかった。

DAW12曲目

ドラムループをSimplerで読み込んでLFOで揺らしたらおもしろい感じになるんじゃないかという実験から作り始めた曲。でもおもしろい感じにならなかったからやめてSamplerに読み込んでtransportをオートメーションしたらリズムが速くなったり遅くなったりして…

見たチュートリアル動画

シーンについてのチュートリアルを見た。Set the Scene time signature(拍子記号)って何なのかよくわからなくて、よくわからなかった。

DAW11曲目

GeistのChannel CompressorはEngine(トラック)にかけるっていう、LiveでLimiter使ってるのと同じ方法でも大丈夫そう。defaultの設定だと音が小さくなっちゃうけど、presetのDelicateかPump ItかSuck Outにしてから0db以下になるように調節していけば音量も…

DAW10曲目

iKaossilatorで作った2つのループをGeistに読み込んでスライスして曲にした。iKaossilatorでけっこういいフレーズができたと思って、それを生かして発展させていくつもりで始めたんだけど、結局原形はまったく残らなかった。 GeistのChannel CompressorはLi…

DAW9曲目

iOSアプリのfigureが書き出しに対応してたから2小節のループを作って書き出してGeistでスライスして曲にした。Geistおもしろいソフトなんだけど、リミッターがないから音量の調節めんどくさい。 やっぱりリミッターあったかもと思ってマニュアル見てみたらC…